女性なら誰もが気になる、顔のシミやくすみ。
市販の化粧品を使ってもあまり効果がなかったりしませんか。
そこでおすすめしたいのが、スーパーで安値で手に入るりんご酢。
りんご酢のシミくすみへの効果って?
りんご酢でシミ取り
海外ではりんご酢に美肌美白作用が知られています。
人気ハリウッド女優のスカーレット・ヨハンソンも、
りんご酢をスキンケアとして日常使いしており、注目されたことがありました。
りんごには、ミネラルやビタミン、アミノ酸など
美肌に効く様々な成分が含まれています。
そしてお酢に含まれるクエン酸には、
代謝や肌のターンオーバーを促す効果があります。
ターンオーバーとは肌の細胞が生まれ変わること。
ターンオーバーが遅くなればなるほど、肌荒れやトラブルを引き起こします。
年齢が上がるとともに遅くなる肌のターンオーバーサイクルを促進することにより、
シミ、くすみなどを角質として肌の外へ押し出します。
最近、過去に自己流で撃退したシミがまた少し目立つようになり、
レーザークリニックで、シミ取り治療しようと思いました。
しかしカウンセリングを受けると、アジア系の肌には効くか不明で
私の肌には使用できない、との回答が。
そのためまた今回も、自宅でシミ取りを決行することにしました。
そこで、りんご酢がシミ取りに本当に効くのか実践してみました。
りんご酢でシミ消し・やり方
りんご酢でシミやくすみを取る場合のやり方は
水で薄める、直接肌に塗る、など様々ありましたが、
私はレモン汁とりんご酢を混ぜたものを使用してみました。
レモン汁に含まれるクエン酸には、お酢を同じように代謝を促す効果があります。
そしてビタミンCには、シミやくすみの原因になるメラミンの抑制を抑える効果もあるので、
りんご酢と一緒に使うことで、さらに美白効果が期待できるとか。
ということで、
りんご酢とレモン汁を1:1で混ぜて使います。
(私は小さじ1ずつくらいで)
それを綿棒に浸して、患部にトントンと置く感じで馴染ませました。
私が気になっていたのは、
左目下にある、5mmほどのシミ。
りんご酢を塗ったあとは、小さな絆創膏を貼って、
紫外線が当たらないように気をつけました。
まず1日そのままにしてみると、
りんご酢を塗った部分が肌に反応して真っ赤に。
なので、数日赤みが引くまで待ってみました。
すると・・・。
りんご酢の脅威的な効果
赤みが引いたあと、シミの状態を確かめると、
薄皮がめくれてきていました。
ターンオーバーを促進した効果です。
そしてその皮が自然に取れるのを待って、シミの様子を見てみると・・・
なんとすでにシミが薄くなっていることに気づきました。

りんご酢のシミ消し効果すごい。
レモン汁と合わせて使ったのがよかったのか。
薄めずに使ったのがよかったのか。
肌が赤く反応したので、少し私の肌には強すぎたかなと思いましたが、
シミにはこのくらい強力な方が一目瞭然で効果がわかりました。
果たして完全に消すことができるのか、
肌をもう少し休ませて、再度試してみたいと思います。
あとがき
りんご酢は酸度が高いので、
初めて使用する場合や、お肌が弱い方は、
2倍ほど水で希釈して使用することをおすすめします。
りんご酢をシミ消しや、お肌の化粧水として使用する場合、
ろ過されていない、有機りんご酢を選んでください。
私はスーパーで買えるこちらを利用。
このりんご酢が$4、レモン汁がボトルに入って$1なので、
$5でシミくすみに効果のある天然由来のお薬を作ることができました。
りんご酢ならそれほどコストもかからず、
気軽に肌トラブルの改善に使用できますね。
そしてお肌につけるだけではなく、水とはちみつで割って飲んでも美味しいです。
私もしばらくりんご酢生活、楽しみます。
コメント