戦略育児 離乳食がいらない【Baby led weaning】どんなものをあげるの? 以前、私は離乳食を作らなかった、というお話をしました。 このBaby Led Weaningの補足記事になります。 まだ手がかかる赤ちゃんのお世話をする中、 離乳食を作る手間が省けるのは助か... 2019.11.13 戦略育児
戦略育児 ネントレ失敗?泣き止まない!ネントレ中にやってはいけないこと 私のねんねトレーニング経験はこちらからどうぞ。 (背中スイッチ対策|ネントレ記録 Vol.1) (ベビーベッドに一人で寝るまで|ネントレ記録 Vol.2) (ネントレ終了後の就寝時間と睡眠時間|ネン... 2019.10.29 戦略育児
戦略育児 産後のひとり時間も大切に|育児中に大人と子供の時間を分けるメリット 「こうするべき」「それはだめ」「子どもによくない」 昔ながらの子育て観念を親や祖父母から押し付けられて、 ストレス感じているお母さんやお父さんも少なからずいると思います。 昔と今でも育児のやり方は変わってきていると感じます... 2019.10.22 戦略育児
戦略育児 ジーナ式ネントレで育児が超絶楽になる!私がやったことやらなかったこと ネントレにかかせないジーナ式とは ねんねトレーニングの本と言えば、ジーナ式が有名ですよね。 ジーナさんはイギリス在住の元ナニー。 日本でいうベビーシッターさんです。 もともとネントレはジーナさんが広めたと... 2019.10.14 戦略育児
戦略育児 ミニマリストは育児も身軽に!子どものおもちゃどうしてる? 片付けコンサルタントのこんまりさんが人気を博しましたが、 片付いた空間、私も大好きです。 くじこ でも子どもがいると物が増えますよね…。 子どもができると子供服もそうで... 2019.10.03 戦略育児
戦略育児 子育て中の一人の時間の作り方 | 産後初めて夜外出してわかったこと 子育て中の一人時間 くじこ 小さい子どもを子育て中のみなさん、 最後に夜お出かけしたのっていつですか。 子どもが生後3ヶ月の時、 地元の児童館で会ったお母さんの一言に少し驚きまし... 2019.10.02 戦略育児