海中道路へ行くためにうるま市をドライブ中、
うるマルシェなるきれいな建物を発見。
現地のスーパーや市場好きの私、気になり帰りに立ち寄ってみました。
うるマルシェから地元沖縄の人々の食生活が垣間見え、
道の駅のような雰囲気がとても良かったです。
沖縄ドライブ中に発見!うるマルシェ
北谷町からうるま市方面へドライブしていると、
うるマルシェと書かれたきれいな建物が見えました。
横にはうるま市食堂という食堂もあり、直売所や道の駅のような雰囲気。
うるマルシェは2018年11月にオープンした新しい施設で、イオン具志川店近くにあります。
沖縄、とくに地元うるま市で採れた農産物や畜産物、水産物、加工食品などを販売。
地元の生産者を支え、沖縄の食文化を発信するための直売所です。
沖縄のお土産も置いてあるかも!と寄り道。
早速中に入ってみました。
沖縄で採れた新鮮な食材がたくさん。
お肉コーナーには大きなブロック売りのお肉がたくさん。
お魚コーナーの鮪もブロック売りで大きなものが売られていました。
お土産は、他ではあまり見ないようなものや、手作りのものがたくさん。
定番のサーターアンダギー。ひとくちサイズや大きなものも。
沖縄のお菓子、ポーポーなどもあります。
お惣菜も地元沖縄の食材を使ったものがいろいろ。
地元の人たちの食生活が垣間見えました。
もずくを使用したもずくパンも沖縄っぽい!
そして焼きそばパンならぬ、沖縄そばのパン。
沖縄そばにかかせないラフテーや紅生姜ものっており美味しそう。
うるマルシェでは沖縄ならではの食材やお惣菜、加工食品をたくさん発見しました。
中は地元の人たちが多い印象でしたが、土地柄観光客も立ち寄りやすいと思います。
フードコートや、うるま市食堂もあるので、
ドライブついでにランチや休憩で立ち寄るのもいいですね。
観光スポットとしても新しいうるマルシェ、地元の方の台所と言った感じで
沖縄の食生活を垣間見ることができ、休憩やランチスポットとしてもおすすめの場所です。
【施設詳細】
うるマルシェ(施設HPはこちら)
- 営業時間:直売所 9:00-20:00
レストラン 11:00-22:00
加工品販売 10:00-19:00 - 住所:〒904-2235 沖縄県うるま市前原183-2
- 電話:098-923-3911
コメント